仮交際とは?

最初に仮交際の基本情報をご紹介したいと思います。
仮交際とはお相手との相性を確かめるテスト期間
仮交際とはお相手との相性を確かめるためのテスト期間です。お見合い後に仲人が2人の意思確認を行い、「(男女共)またお会いしたいです」となった場合に仮交際となります。つまり、同じ方と2回目に会うということを仮交際、ということになります。
仮交際と聞くと「交際」をイメージしがちですが、一般的な恋人関係ではありません。「ちょっとイイ好印象な異性の知り合い」くらいの感覚です。
したがって、恋人同士のように手を繋ぐ、キスするといったスキンシップはNGです。また、2〜3名と同時に仮交際へ進むこともできます。
「仮交際」と「真剣交際」の違い
結婚相談所における交際は「仮交際」と「真剣交際」があります。
仮交際は、お互いに好印象を持っている異性の友達の状態です。一方、真剣交際は、結婚を前提としたカップルの状態です。
つまり、仮交際でデートを重ねる中で、「この人となら結婚を前提としたお付き合いをしたいかも!」と思える異性を1人に絞る→真剣交際、といった流れです。具体的な結婚相談所での流れは次で紹介します。
仮交際から真剣交際に発展しやすいデートとは?

ここでは、結婚相談所RINGBELLでの成功事例をもとに、おすすめのデートプランをご紹介します。
おすすめのデート内容
- 一緒に”見る”デート(水族館、美術館、博物館など)
- 一緒に”作る”デート(陶芸、たこ焼きなど)
- カラダを動かすデート(バドミントン、ボーリング、トランポリンなど)
仮交際1回目の初デートは、雰囲気が大切なので、女性の意見を尊重してデートプランを決めましょう。
仮交際2回目以降のデートは、1回目のデートで盛り上がった話題で一緒に決めるのが良いでしょう。
イベントのプロおすすめのデート場所
- 水族館
- 美術館
- 博物館
- 脱出ゲーム
- 猫カフェ
- ワンちゃん散歩(ワンちゃんのレンタル可能なお店がある)
- 水上バス
- 食べ歩き
仮交際では、会話だけでなく、自然と笑顔になったりお互いの価値観を共有できるデートだと一石二鳥です。
もちろん、食事だけでも問題ありません。ただ、会話が苦手な方だと、どうしても沈黙ができてしまい、盛り上がりに欠けるかもしれませんよね。
だからこそ、自然と話題ができる体験型デートがおすすめです。
どうしてもデート場所が決まらないなら、担当カウンセラーに相談してみましょう。
仮交際が進展しない人の3つの致命的なミスとは

お見合い→仮交際と順調に進んできたのに、なかなか真剣交際に発展しない人がやりがちなミスをご紹介します。
①:初デートで、半日以上一緒に過ごす
仮交際の初デート(お見合い直後のデート)は、「食事のみ」がおすすめです。
お相手が「もっと話したかったな」「また会いたいな」と思えるくらいの時間が、2回目以降の仮交際デートへ繋がりやすいです。
いくら楽しいからと言って、1日中デートするのは避けた方が賢明です。
②:映画デート
仮交際中の映画デートはおすすめしません。
理由は、映画鑑賞をしている約2時間はお相手と会話ができないからです。
仮交際は「相手のことを知る」自分のことを知ってもらう」ための期間です。しっかりと会話ができるお食事にしましょう。
万が一、仮交際中のお相手と居心地が悪くなった際に、映画だと途中で帰宅しにくいですもんね。
映画デートをするなら、真剣交際(本交際)に進展してからにしましょう。
③:ドライブデート
「かっこいい車を持っている男性」や「ドライブデートが好きだと聞いた男性」がやりがちなのが、仮交際中のドライブデートです。
男性は盛り上がってドライブデートを提案することがありますが、女性からしたら恐怖でしかありません。まだ出会って2〜3回しか会ったことがない男性と密室になるのは嫌な想像をしてしまいます。
もちろん、女性から「今度ドライブに連れて行ってください!」とお誘いがあった場合は例外です。
ただ基本的には、ドライブデートをするなら、真剣交際(本交際)に進展してからが良いでしょう。
仮交際から真剣交際に発展させる、3つのテクニック

結婚相談所の仮交際でから真剣交際にスムーズに発展させるコツをご紹介します。
仮交際を成功に導くテクニック
- 週1回は最低会う(会う頻度はすごく大切です!)
- 会っていない時間ほど大切にする(電話やLINEなどで気持ちを維持させましょう!)
- 楽しい、嬉しいなど気持ちをストレートに伝え続ける(何を考えているんだろうと相手を不安にさせないように!)
この3つはシンプルですが、とても重要です。
お相手のことを考えながら、しっかり自分の魅力をアピールしましょう。
仮交際のよくある質問

結婚相談所の仮交際(プレ交際)でよく質問される内容をまとめました。
ファーストコールとは?
ファーストコールとは、お見合い後に双方が「また会いたい!」と仮交際を希望した時点で担当カウンセラーから教えてもらえる「女性の電話番号」に、男性が電話する仕組みのことです。
日本結婚相談所連盟(IBJ)では、次のとおり説明されています。
交際が成立したら所属相談所を通じて連絡先が交換されます。できるだけ早く(原則電話で)連絡を取り合いましょう。連絡先交換当日に男性から連絡をするのがルール&マナー。お時間の取れないときも、まずはご挨拶の連絡だけでもするようにしてください。また留守番電話のときには、必ず伝言を残しましょう。着信がありましたら、女性側も折り返しのお電話をお願いします。
引用: お見合いルール&マナー
IBJ以外の結婚相談所でもファーストコールは存在します。ファーストコールでは、「仮交際が成立したことのお礼」「次回(仮交際1回目)のデートプランの相談」をすることが目的です。
仮交際から真剣交際に進展するタイミングは?
真剣交際に進展させるタイミングは、一般的に1ヶ月ほどと言われています。
仮交際における連絡の頻度は?
LINEやメールでの連絡の頻度は、1日1回程度が理想です。
あまり多すぎると相手の負担になりますし、少ないと仲を深められません。
仮交際で手を繋ぐのはOK?
仲良しになってきたら、ついついスキンシップをしたくなりますよね。お互いに好意を持っているし、お酒やお店の雰囲気次第では良いムードになることもあります。
ただし、スキンシップは原則NGです。
とくに、ハグ・キス・性交渉はやめましょう。ハグ・キスは真剣交際になってからならお相手の同意があれば問題ありません。
またし、性交渉は真剣交際中でもNGです。
仮交際から真剣交際へ発展する確率は?
仮交際から真剣交際に発展する確率は15%ほどと言われています。
ただし、年齢・スペック・相手に求める条件などで大きな差があるため、あまり気にしないで良いでしょう。